オンライン英会話をはじめたいけど、たくさんあってわからない…
元英語教師だった僕が実際に使って良かった2つを紹介するよ!なぜそれを選んだかも紹介するので、参考にしてね!
DMM英会話とネイティブキャンプは、オンライン英会話最大手。フィリピン人講師のみのオンライン英会話が多いなか、この2社は世界各国の講師を採用しています。さらに価格も比較的低価格なので、比較されやすいですね。
「英語を通して、世界中の講師と話して国際理解もしたい!」と考えている人だったら、この2社まで選択肢を絞ったのは正解です!
でも「料金」や「教材」など、気になるポイントは講師の国籍以外にもたくさんありますよね。
そこでDMM英会話とネイティブキャンプに実際に入会してレッスンを受けていた私が、この2社を徹底的に比較しました。「こういう人にはこっちがオススメ」とはっきり書いているので、ぜひ参考にしてください。
結論
ここから掘り下げていきます。
ネイティブスピーカーと話したいなら圧倒的DMM
日頃から母国語として英語を話す人(ネイティブスピーカー)の方が、自然で流暢な英語の話すのは当たり前ですよね。
英語圏に留学予定の方など、ネイティブのスピードに日頃から慣れたい方は、ネイティブの先生が良いですよね。
DMM英会話のプラスネイティブプランであれば、毎日1レッスン¥15,800(1回あたり510円)でネイティブスピーカーの先生と話せます。
それに対して、ネイティブキャンプはネイティブスピーカーと話すのに、コインを購入しなければいけません。(1回あたり¥1,000)
1回あたりのレッスン費用が2倍違います。(ただしDMMは毎日受けた場合です。さぼりまくっても月額制なので、変わりません。)
ネイティブへのこだわりがないなら、ネイティブキャンプのコスパが神
DMMは毎日1〜3回レッスンを受けられるのですが、
ネイティブキャンプは基本受け放題です。
それも月々¥6,480 (価格破壊やで…)
極論24時間英会話できます。(体力的に無理ですがw)
ただし、お気に入りの先生やレッスンの時間指定で予約したいときはコインを買う必要があります。
カリキュラムはどちらも充実
日常会話から試験対策まで、レベルに応じた教材が豊富です。
教材については一切不満がありませんでした。
DMM英会話は有料学習アプリが無料に
DMM英会話に入会すれば、有料学習iKnowが無料で使用できます。
スキマ時間の勉強にピッタリでした。
カランメソッドをしたいならネイティブキャンプ
最速の英語習得法 カランメソッド
イギリスで誕生し世界中で支持されている、通常の4倍の速度で英会話を習得できるという英語教授法です。ネイティブキャンプはオンライン英会話初の正式提携校としてレッスンを提供しています。
ネイティブキャンプ公式HPより
私はカランメソッドを受講したいのもあって、ネイティブキャンプに乗り換えました。めっちゃしゃべるので、いい勉強になったと思います。
まとめ
で間違いないと思います。
無料体験もあるので、試してみて損はないですね!
良かったらこちらから登録して下さい^ ^